お知らせ

2010/11/17
ジョブアンドライフ ~働きたい障害者の方と雇用したい企業の方へ~

障害者雇用促進法が今年大きく変わりました。

中小企業さん必見、納付制度の対象も拡大です。

雇用までの大まかな流れ、福祉機関・就労支援機関についてもっと知りたい!

障害者を雇用するまでの事業や、支援、助成金ってどうなってるの!?

そんな事を知りたい方は下記をご覧ください。

job and life

また直接冊子をご覧になりたい方は「ぽけっと」までご連絡ください♪

ページトップ

2010/11/16
スタッフブログ 支援者の皆さんへ。

最近のよもやま話

面接会も終わり、ぽけっとでもご支援している方々の選考や採用実習もひと段落、皆さん悲喜こもごもの方もいらっしゃるかもしれませんが、採用が決まった方は、しっかりがんばってほしいですし、残念ながら採用とはならなかった方も、これからもいろいろと相談しながらやっていきましょう。

さて、本日は、少し支援者の方にもお知らせになるのですが、障害のある方の就業支援でよく使われる制度でトライアル雇用制度があります。おなじみの制度で、就業支援の現場では会社様にもよく提案をさせていただきます。制度なので利用にあたってはハローワークさんと連携していくことは欠かせないのですが、会社様にはこの制度を使っていただき、かつ奨励金を受け取っていただくことで、雇用の促進につながると思っています。

なんと、このトライアル雇用制度、どうも年が明けると今年度は使えなくなることもあるのではないか、という情報を耳にしました。正確なことはハローワークにお聞きいただくのが良いと思いますが、たとえば奨励金を受給していただくには、遅くとも12月中にトライアル雇用制度を開始しないといけないみたいですし、来年はこれまでほどは使いやすい制度ではなくなる可能性も出てくるようです。趣旨からいうとこうした就業支援制度は必要な方に使っていただくことが一番ではあるのですが、企業の方からはトライアル雇用制度がまずはスタート、と思っていらっしゃるところも多いのもまた事実です。

ちまたで聞く、なんとか仕分けの影響なのでしょうか???

何とかならないんですかね。この仕組み。

以上、渡辺でした。

ページトップ

2010/11/1
「小田原市障害者職場開拓事業」へのご協力のお願い

職場開拓員 佐賀 章 

 

人事担当者様

  はじめまして、障害者支援センター 「ぽけっと」 の職場開拓員をしております、佐賀と申します。

  私どもは、障害のある方の、就労支援機関として、国(厚生労働省)、県、市町(県西2市8町)からの委託を受け、県西エリアを中心にハローワークと連携しながら障害を持つ方々の就労への支援を行っております。

  昨今は、健常な方々でも、仕事に就くことが困難な状況にありますが、障害者のみなさんの雇用に際し、ご理解、ご協力をいただきたく、ご連絡をさせていただきました。

 障害のある方でも、ご自身の努力、そして、企業様のご理解、支援機関の働きかけによって、ご自身の働く力を最大限に発揮し、立派に働いている方がたくさんおられます。

 障害者支援センター「ぽけっと」では、このように就職を望んでいる障害のお持ちの方々に登録をしていただき、早くご本人様にあった職場が見つかるように、就職活動を支援しております。

  この度、小田原市福祉部障害福祉課から「小田原市障害者職場開拓事業」の委託を受けまして、障害者の一般就労の促進と障害者雇用についての意識啓発を行う事や、障害者の就労及び職場実習の受け入れ先の開拓を行なう事、そして障害者雇用に関する制度説明を行う事を目的として、リーフレット「ジョブアンドライフ」~働きたい障害者と雇用したい企業の橋渡しを行います~を作成しました。

  今後、公共職業安定所(ハローワークや小田原箱根商工会議所様の協力をいただき、このリーフレットをお持ちして、県西2市8町の企業(平成22年7月から新たに雇用納付金制度の対象となる企業)を中心に訪問させていただきたいと考えております。

  つきましては、誠に勝手ながら、お忙しいことと存じますが、後日お電話にてご訪問のお願いをさせていただきたいと思っておりますので、よろしくお願い申し上げます。 

  改めまして、事業主様の障害者雇用のご理解とご協力をいただければ幸いです。

リーフレット<ジョブ アンド ライフ>です。

ページトップ

2010/10/15
神奈川県最低賃金が改正されます

平成22年10月21日 最低賃金の改正が行われます。

障害のある方の就業支援では、雇用条件の確認、調整も時には発生します。

本日所内でもこの話題で確認をしています。

皆様も一度ご確認をいただけるとよいかと思います。
詳細は下記URLに。

http://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/saichin.htm

ページトップ

2010/9/17
スタッフブログ3 9月8日の台風でぽけっとはテンテコマイ

暑い暑い夏でしたね。

急に涼しくなりましたね。ぽけっとでも9月8日の台風は大変だったのです。

下の画像をクリックするとぽけっとの

一大事が伝わると思います。

taifu

ぽけっとの周辺の住民の方々も、こんな事ははじめて!!

と口々に話していました。

ページトップ

2010/8/20
オープンスペース夏の特別企画:ぽけっと映画館

今年の夏のオープンスペースでは、特別企画として、映画の上映会を行いました。

みんなで観たのは、今話題の”アバター”

ぽけっとをちょこちょこっと、改装をすると、サウンドにもこだわって、ボリューム満点の映画館になりました。

上映中の写真は残念ながら掲載出来ないので、準備中のスタッフの様子をどうぞ(^^)

ページトップ

2010/8/20
8月の縁日!!

8月13日にオープンスペース

縁日バージョンを開催しました。

当日は暑い中26名の方が参加されました。

一番人気はくじ引きとかき氷

かき氷は完売でした\(-o-)/

ページトップ

2010/8/20
スタッフブログ 皆様へ

ぽけっとのHPも徐々に情報の更新につとめているところですが、なんとさらに職員自らが首をしめ、あ、違った、率先して投稿する

その名も

スタッフブログ

をスタートすることとなりました。

記念すべき第1回は、僕 渡辺 がお届けをします。これから毎週ぽけっとスタッフが更新するこのブログ

皆さん楽しみにして下さい。

さて、僕 渡辺 の記事は こちら         ↓

ぽけっと職員の日ごろの風景です。こんな感じで日々仕事してます。

もちろん、PCを使うだけではなく、皆さんの職場や求職活動などにご一緒させてもらっています。

暑い日が続きますが、体調にはくれぐれも気をつけて、夏を乗り切りましょう!!!

ページトップ

2010/8/20
登録者の皆様へ 平成22年度障害者就職面接会開催日程について

登録者の皆様へ

毎年行われている各地域の面接会のお知らせを乗せております。

soudannkai

今年は県西の地域は10月13日 小田原アリーナ が会場で行われます。

ぽけっとでは、面接会にあわせて、面接模擬練習、履歴書添削講座などを行う予定です。

詳細は今しばらくお待ちください。

また、県西のお住まいの皆さんもほかの地域の面接会にも参加は可能のようです。

このチャンスにぜひご参加されてみてはどうですか?

ページトップ

2010/8/5
☆夕涼み会行いました☆

日時:平成22年7月31日

場所:小田原の老舗”寿庵”さんにて

ぽけっと登録者の皆さんと夕涼み会を行いました。みんな飲んで食べて楽しく過ごしました。

当日の様子・プチ報告は下記からご覧ください(^^)↓↓

H22nenn yuusuzumi

ページトップ
wamnet