暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続きますね。
7月8日(火)【就活セミナー「合理的配慮」と「強み」について】を開催しました。就職活動中、或いはこれから就職活動を行う予定の登録者の方に来所していただきました。
日々、登録者の方のお話を伺っていると、「面接で『合理的配慮』『強み』について聞かれたら何を話せば良い?」「履歴書の『アピールポイント』『本人希望欄』には何を書くの?」という不安を持たれる方が多いです。
誰にでも「苦手なこと」「頑張ってもできないこと」はあります。それらを会社の人に分かってもらって、何をどのように配慮してもらえれば働きやすいでしょうか?・・・それが「合理的配慮」です。履歴書の「本人希望欄」に書き、面接でも伝えていく必要があります。
また、同様に誰にでも「長所」「得意なこと」「好きなこと」「これまでに経験したこと」は必ずあります。・・・それが「強み」です。履歴書の「アピールポイント欄」に書き、面接でも上手く伝え、自分のことを分かってもらいましょう。
・・・以上のことを2時間かけて、じっくりと考えていただきました。「自己分析ができた」「このようなことを今まで考えたことが無かったが、初めて考えることができた」「面接で伝えたいことが整理できた」という感想が聞かれました。今回考えたことを会社に上手く伝えられるように、セミナー後に「ぽけっと」職員と面談をして整理し、就職活動に取り組んでいる方もいらっしゃいます。
この「就活セミナー」の内容に興味を持たれた方、「ぽけっと」まで連絡をお待ちしております。「ぽけっと」は、登録者の皆様の「働きたい」を応援しています。