令和5年1月21日(土)に予定していました勉強会は、1月28日(土)に変更になりました。
ぽけっとに登録されている精神保健福祉手帳をお持ちの方が対象です。
内容・時間等、詳細は決まり次第お知らせします。
⇒チラシができましたので、ご覧ください
令和5年1月21日(土)に予定していました勉強会は、1月28日(土)に変更になりました。
ぽけっとに登録されている精神保健福祉手帳をお持ちの方が対象です。
内容・時間等、詳細は決まり次第お知らせします。
⇒チラシができましたので、ご覧ください
「ぽけっと」に登録されている精神保健福祉手帳をお持ちの方を対象に、今年度第6回フリースペースを開催します。
当事者同士が、日頃感じていること等自由に話をする場ですので、気楽に参加していただければと思います。
日時:12月17日(土)14:00~16:00
場所:「ぽけっと」面談室
参加を希望される方、ご興味のある方、ご連絡をお待ちしております。
当日、フラッと立ち寄られての参加も大歓迎です。
コロナ禍のためお茶は用意しませんので、各自飲み物をお持ちください。
今年度は、この後1月・3月に行う予定でおります。
アンケートにご協力いただいた方、誠にありがとうございました。
次回11月のぽけっとピアテーマは、、、
仕事面「モチベーションが下がった時に、上げる方法、維持する方法」
生活面「リフレッシュについて、休日の過ごし方」です!
(アンケート全体では第3位でしたが、参加される方での票が多かったため)
ご覧の方も、テーマをもとに、お話をしてリフレッシュをしませんか?
引き続き、前日まで参加申し込みいただけます。
(精神保健福祉手帳お持ちの方対象です)
対面・オンライン参加どちらでのご参加をご希望か、ぽけっとまでご連絡ください。
※感染拡大防止の為、対面での参加人数に限りがありますのでご了承ください。
朝晩は冷えるようになり、秋の深まりを感じますね。
今年度第2回目の「ぽけっとピア」のお知らせです。
ぽけっとに登録されている精神保健福祉手帳をお持ちの方が対象です。
🍁日程: 11/26(土) 14:00~15:30
🍁場所: ぽけっと面談室
🍁テーマ:アンケートにて11月12日頃決定
※申込み・アンケートは、スマホ・タブレット・パソコン等でこちらのURLから
⇒ https://forms.gle/BKA4PNhx8p7vDeNW8
(回答受付期間:11/11まで、テーマについてのアンケート含む)
対象者にはメールまたは郵送で案内を送っています。
今回のテーマは皆様のアンケートをもとに決めたいと思います。まだアンケートにお答えいただいていない方、ご意見をお聞かせください。
参加の申し込みはお電話でも受け付けています。0465-39-2007
オンラインでの参加を希望の方も、遠慮なくご連絡下さい。
10月に入り過ごしやすい陽気になりました。先日、青空の下で風に揺れているコスモスに秋を実感し、思わず写真を撮ってしまいました。
「ぽけっと」に登録されている精神保健福祉手帳をお持ちの方を対象に、今年度第5回フリースペースを開催します。
当事者同士で、日頃感じていること・仕事のこと等、自由に話をしていただく場です。気楽に参加していただければと思います。
日時:10月15日(土)14:00~16:00
場所:「ぽけっと」面談室
参加を希望される方、ご興味のある方、ご連絡をお待ちしております。当日、フラッと立ち寄られての参加も大歓迎です。オンラインなら参加してみたいという方も、ご連絡下さい。
今年度は、この後12月・1月・3月に行う予定でおります。
※また、11月19日(土)に予定していた今年度第5回ぽけっとピアは、11月26日(土)に変更になりました。
「ぽけっと合同ピア」のお知らせです。
これから仕事に就く方にご自身の経験をお話していただける方・就労されている方からの実際の話を聞いてみたい方、参加してみませんか?
ぽけっとの登録者で精神保健福祉手帳をお持ちの在職中・求職中の方が対象です。
日時:9月10日(土)14:30~16:00
場所:おだわら市民交流センターUMECO(小田原駅東口徒歩約3分)第7会議室
内容:◯在職者の方からのお話(ご自身の経験・障害者雇用や支援機関の利用についてなど)◯求職者からの質問・意見交換
場所の都合上、参加人数に限りがありますので、ご興味のある方・参加していただける方、早めに連絡を下さい。
日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は少し涼しく感じる日も出てきました。
8月20日(土)令和4年度第1回ぽけっと勉強会「いきいきステップ~自分の強さって何だろう~」を行いました。新型コロナウィルスの感染状況から急遽オンラインでの開催になりました。
今回は、健康的に働き、いきいきとした人生を楽しむための手法「ウェルビーイング手法」を学びました。
「自分の強みをみつけよう」というテーマに沿って、過去の体験から「何をして楽しかったか」「なぜ楽しかったか」「楽しかったのはどんな強みを生かせたからなのか」を考えていただきました。
参加された方からは「今まで強みなんて考えたことがなかったが、考えることが出来て良かった」「あらあめて考えて新たな気づきが得られた」「自分の強みを伸ばしていきたい」という前向きな言葉が聞かれました。
今後勉強会で取り上げて欲しいテーマがありましたら、ご要望をお聞かせください。
終了後そのままフリースペースを行いました。オンラインでの初の試みでしたが、画面越しにお顔を見ながら会話が弾んでいる様子でした。今後の開催方法については、またお伝えしていきます。オンラインでのフリースペースをご希望の方はお知らせください。
・・・今後の予定・・・
◯勉強会:1月
◯フリースペース:10月・12月・1月・3月
ぽけっとに登録されている精神保健福祉手帳をお持ちの方、参加をお待ちしております。
津田職員が「ウェルビーイング手法」を紹介。
2グループに分かれて「自分の強みをみつけよう」というテーマに沿って、グループワーク。
暑い日が続いています。皆様、体調にお変わりありませんか?
今年度1回目勉強会「いきいきステップ~自分の強さって何だろう~」を、おだわら市民交流センターUMECOで開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の勢いは当分の間続いてしまいそうな状況です。
そのため対面での実施からオンラインでの実施へと変更させていただきました。日程・時間の変更はございません。
終了後、試行的にフリースペースもオンラインで開催予定です。お気軽にご参加ください。
日時
8月20日(土)
勉強会 13:30~15:15
フリースペース 15:30~16:30
(変更前)対面での実施 ⇒(変更後)オンライン(ZOOM)での実施
ぽけっとに登録されている精神保健福祉手帳をお持ちの方で、オンラインでの参加が可能な方が対象になります。ストレス対処や気分・モチベーション向上を目指した「ウェルビーイング手法」を、一緒に学んでみませんか?
参加希望の方、メールもしくは電話にてご連絡をお待ちしております。
その際、ZOOM招待用のメールアドレスもお伝えください。
🌻 🌻 🌻 🌻 🌻
勉強会延期とフリースペースのお知らせです。
「ぽけっと」に登録されている精神保健福祉手帳をお持ちの方を対象に、今年度第3回フリースペースを開催します。
誰かに話したいと思うことはありませんか?また、他の人の話を聞いてみたいと思うことはありませんか?当事者同士で、日頃感じていること・仕事のこと等、自由に話をしていただく場です。気楽に参加していただければと思います。
日時:7月16日(土)14:00~16:00
場所:「ぽけっと」面談室
参加を希望される方、ご興味のある方、ご連絡をお待ちしております。当日、フラッと立ち寄られての参加も大歓迎です。
今年度は、この後8月・10月・12月・1月・3月に行う予定でおります。
※やはり7月16日(土)に予定しておりました勉強会は、8月20日(土)に延期させて頂くことになりました。詳細は追って連絡いたします。
こちらは「ぽけっと」の朝の新習慣の様子です。朝のミーティング後ラジオ体操で身体を動かしてから一日が始まります。「伸びて気持ちいい!」「あー!肩が!」「しっかりやると結構な運動量だな」といろんなことを言いながら続けています。
記録的に早い梅雨明けと同時に、真夏日が続いています。
暑い中、汗をかきながら来所される登録者の方も多く、冷たい飲み物🍹をお出ししたいところですが、ぽけっとでは、新型コロナウィルスの感染拡大防止の為、来所時にお茶をお出ししていません。
面談中に自由にお飲みいただいて構いませんので、熱中症予防のために、ご自身で飲み物をお持ちになって来所していただきますようお願いいたします。
長い夏になりそうですね。体調には気をつけて元気に夏を過ごしたいです。
🌻🌻🌻🌻🌻 🍉🍉🍉🍉🍉 🎐🎐🎐🎐🎐 🍧🍧🍧🍧🍧