5月末に発送したぽけっと通信 vol.49、ご覧いただけましたでしょうか。
今回は
厳しいコロナ禍でも、ぽけっと登録者をお雇い入れいただいている企業様に
ご協力いただき、記事を構成いたしました。
所内にも掲示しております。
お手元に届いていない場合は、お手数ですがご一報ください。
ご覧になりたい方がおられましたら、
所内にバックナンバーもございますので、職員にお知らせください。
ぽけっと通信の感想もお待ちしています!
5月末に発送したぽけっと通信 vol.49、ご覧いただけましたでしょうか。
今回は
厳しいコロナ禍でも、ぽけっと登録者をお雇い入れいただいている企業様に
ご協力いただき、記事を構成いたしました。
所内にも掲示しております。
お手元に届いていない場合は、お手数ですがご一報ください。
ご覧になりたい方がおられましたら、
所内にバックナンバーもございますので、職員にお知らせください。
ぽけっと通信の感想もお待ちしています!
昨年あたりから一気に普及したオンライン会議。
いろんな方法がありますが、
ぽけっとではZOOMを採用。
オンラインでの会議も多く行われています。
ただ今会議中。
真剣に会議をしております!
(・・・ごめんなさい、会議後のヤラセです)
対面が難しい場合でも、
こうして企業や関係機関、登録者の方とつながれるのは、
すばらしい世の中だなあ、と思います。
オンライン面談も随時受け付けております。
ぽけっとまでお問い合わせください。
※ オンラインでお受けできない場合もございます。
まずはお問い合わせください
ぽけっとの裏庭(?)で育っている観葉植物。
暑くても寒くてもお外で頑張っているカポック。
ずーっとぽけっとにいますが、
なんと!初の花芽が!!
しかも春に確認してから長らくこの状態。
ちょっとは開いてきたけれど・・・
カポックって花芽が付くの知らなかったです。
いつ咲くのか、わくわく。
いつの間にか鎮座していた謎のツボ・・・
その名もグチのツボ!
しかも「怒」のカンムリが!!
調べてみたら
you tubeでヒカキンが全力で叫んでいる動画を発見。
消音効果も50%!!
小さいのにとても頼もしい。
これまたいつの間にかあった存在感のあるカップ。
ふたつとも所長の私物で誕生日プレゼントだそうです。
コーヒーがおいしくなるだけでなく開運コーヒーになること間違いなし。
三瓶職員寄贈(?)のコーヒーメーカーの隣に鎮座。
おいしいコーヒーとぐちのつぼで、まさに「ぽけっとストレス解消コーナー」
~こぼれ話~
大仏様のカップは
5月発送予定のぽけっと通信の所長の写真にそっくり・・・
と思ったのはわたしだけ??
ただ今発送準備中です。
今しばらくお待ちください♪
神奈川県に「まん延防止等重点措置」が適用されました。
ぽけっとの感染対策に引き続きご協力をお願いいたします。
・来所時にはマスクの着用をお願いいたします。
・来所時に検温、体調をお聞きしています。
・密を避けるため、時間帯ごとに面談の組数を制限させていただいています。
・職員の訪問時はマスクを着用させていただきます。
開所時間等に変更はございません。
ご不明な点、詳しくはぽけっと職員にお問い合わせください。
ただ今、ぽけっと通信を全力で製作中。
期限もさし迫ったところで所長の写真がないことに気づき、
とりあえず打ち合わせ時に電話がかかってきたところをカシャっと。
なんとまあ、よい写真が撮れました。
あまりのデキるイケメン上司ぶりに一同びっくり。
(ちょっとハードルを上げました)
それでは、期待してご覧ください。
ご期待に応えてもう一枚別ショット。
ファンにはたまらないですね(棒読み)
通信用は別で撮り直したいと思います。
お手元に届くまで、今しばらくお待ちくださいませ。
八重桜。
そろそろ見頃ですね。
ぽけっとのマーガレットも咲き始めました。
令和3年度、ぽけっとも新体制となりスタートを切りました。
副所長の恩蔵が所長となりました。
今年度もよろしくお願いいたします。
4月1日は、辞令交付がありました。
星野理事長、法人事務局の秋沢事務局長、星野職員と。
辞令交付の様子。
地域に貢献できるよう、今年度も職員一同頑張ってまいります。
写真撮影ウラ話
「やっぱ所長と課長が前に座って・・・・」
「所長が前だと後ろが隠れちゃう!」
「顔がでかい!」
「隣だと顔小さく見えるし♡」
「バランス悪い!」
「顔小さい人が前!」
・・・撮影準備ですでにやり切った感。
たまごをつけ始めたメダカに、
東京トラック運送株式会社 小林様より
とっても素敵なプレゼントをいただきました!!
メダカ用の産卵床。
めだかはたまごを柔らかい藻や草にくっつけるので、
ぽけっとの水槽に入っている、観賞用のプラスチック製には産めません。
赤と青のスイレンが浮いていて、
とってもかわいいくて、職員も癒されます…。
しかも、入れた当日にたまごがくっついていました!!
右側に、丸い透明な卵がついています。
ほかにも3つぐらいついていました。
実は1週間ほど前に産卵用に藻を入れてあったのですが、見向きもせず。
メダカもとっても気に入ってくれたようです。
小林様、ありがとうございました!!
よるべ会の理事長でもある、ぽけっとの星野所長。
3月はお誕生月でした!!
ぽけっとではお誕生月のぽけっと会議の日にお祝いする習わしがあります。
山口職員と大井手職員が代表して理事長室にお邪魔して、
お誕生日のお祝いをしました!!
ぽけっと職員からのプレゼントを手渡し。
これも習わし通り、
「♪ハッピバースデートゥーユー・・・♪」と歌ってまいりました。
今年度も無事、職員全員のお誕生日をお祝いしました。
ぽけっと地方は桜もちらほら咲き始めました。
春本番も近づいていますね。
ふとみたらつくしがこんなにたくさん!
毎日通っているのに気が付きませんでした。
ああ、写真じゃわかりにくい…
めだかにたまごが!!!
よーーーーーーーーく見てください!
増えるといいなあ、わくわく。