先日横尾前所長が遊びに来てくださいました。
星野所長と新旧ツーショット。
順調に育っていた営業部長(という名のめだか)。
なぜか・・・へっている・・・
※ここからは物語風にお楽しみください※
O職員「私じゃありません!水を替えたときは確かに6匹いたんです!信じてください!」
刑事「そんなこと言ってもね・・・証拠はあるんですか?」
O職員「・・・わたしを、うたがっているんですか?!」
刑事「いや、そんなことはないんですがね、状況が状況なんでね」
O職員「・・・・・」
探偵「ちょっと待ってください、刑事さん、確かに、この中に犯人がいます」
一同「えっ!!!」
探偵「犯人は・・・あ・な・た・だ!!」
※おたのしみいただけましたでしょうか※
調べたら、このぴょんぴょん飛ぶクモ、
水の中に入ってめだかを食べることがあると判明・・・。
(今回は現行犯ではなく容疑者止まり、逮捕に至らず)
急いで網をかけました。
のこり3匹、順調です。
コロナ禍で珍しくなくなったフェイスシールド。
スーパーなどで定員さんがつけておられますね。
ぽけっとにも届きました。
ということで、さっそくフェイスシールドを使って会議。
表情も見えて、なかなか快適です。
つけているのを忘れて電話に出て、
受話器がぶつかると盛大に音を立てますが・・・
電話に出た職員が「ゴン!!痛っ!」と言ったら
フェイスシールドをつけていた証拠です。
とうとう関東も梅雨入りしました。
じめじめした季節ですが、アジサイが見頃ですね。
ぽけっとからもよく見えます。
ぽけっとから駅方面を見た様子
川沿いに咲いています。
今が見頃、満開です。
暑かったり寒かったり、ジメジメする時期ですが、
体調にはじゅうぶん気を付けてお過ごしください。
ぽけっとの看板を見上げると見えるツバメの巣。
毎日見上げるのが習慣となっていました。
どうやら、無事に巣立ったようです。
なんだかぽっかり心に穴が開いてしまった職員・・・
どこかで元気にすごしていることを信じて!!
「なんの断りもなく・・・」と一番寂しがったのは所長だったことはここだけの話。
ぽけっと営業部長候補(?)
メダカたちです。
写真ではよくわかりませんが、
目視ではすぐにわかるぐらい成長しました。
まだまだ新人のため、
大舞台(という名の大きな水槽)でのデビューはもう少し先になりそうです。
ぽけっとが入る建物にやってきたツバメ。
無事にひなが生まれて、子育て真っ最中です。
親鳥警戒中
ごはん持って帰ってきた!
かわいいおしりが4つ並んでます。
ぽけっとの職員も子育て支援中。
毎日お掃除です。
ぽけっとの看板を見上げるたびに幸せな気分になります。
元気に育ちますように!
今回は、ぽけっとのピチピチな新入社員(たち??)のご紹介です!
ピチピチの生まれたて、めだかさん!!
東京トラック運送株式会社 小田原支店様から分けていただきました。
小林支店長、瀬戸様、ありがとうございます!
立派な水槽で悠々と泳ぐ東京トラック様のめだか
写真ではわかりにくいですが、まだまだ卵がたくさんついていました
まだまだ新人ほやほや(生まれたてほやほや!)、
職員一丸となり新人教育という名の子育てに励みたいと思います。
近い将来、営業部長として皆様をお出迎えできる日を楽しみにしてください!
緊急事態宣言が発令されて以降、
ぽけっとでも予定していた面談や訪問の延期の対応をさせていただいています。
開所日時は変更ありませんので、
お電話にて対応いたします。
よろしくお願いいたします。
ぽけっとが入っている建物にツバメがやってきました!!
左下がぽけっとのシャッター。
ぽけっとの看板の上の部分です。
うーん、これ以上大きく写真が取れない・・・。
電線にとまってパートナーが見張り中。
晴れた日はおしゃべりしている声が聞こえてきます。
ぽけっとにも幸運がやってくるかも!
緊急事態宣言が発令されて以降、
ぽけっとでも予定していた面談や訪問の延期の対応をさせていただいています。
開所日時は変更ありませんので、
お電話にて対応いたします。
よろしくお願いいたします。
さて、電話での対応や会議が続き、
換気しながら事務所でデスクワークの日々。
外に向けた活動をひかえている日々での、宣言解除に向けた活動(?)のご紹介!
副所長がとある先から仕入れたあるものを使って・・・
ゴムバンドでチューブトレーニング!
思い思いにストレッチしたり、
時には音楽に合わせて筋トレしたり、
毎日体を動かしています。
できることからコツコツ、がんばります!