Date. 2025/10/1

「コミュニケーションスキルステップ講座」を開催しました!

暦の上では秋!日没時間も早くなり、少しずつ秋らしい陽気になってきましたね!(^^)

さて、「ぽけっと」では、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方の勉強会「コミュニケーションスキルステップ講座」を①8/23(土)と②9/13(土)と2回開催しました。①は8名、②は当日参加1名を含み9名の方が参加されました。

ワーク中心で進める形で ①「聞く力」 ②「共感の仕方」について学んでいただきました。ワークの中では、職員の小芝居を含めペアワークやグループワークでコミュニケーションを図り、初対面の方々が多かったにもかかわらず意見交換も盛り上がり、和やかな雰囲気の中での勉強会となりました。終了後には、参加者みなさんが声を掛け合い、名残惜しそうに帰宅されていました。

 

皆さんからの気づき&感想を少し紹介させていただきます!

①8/23(土)「聞く力」

・話すとき相手のことを考えて話をする!

・質問したり聞き出すのは自分本位ではなく、相手本位が大切!

・聞くの1.訊く   2.聞く   3.聴く   を使い分けるのがいいと思った!

・共感できることが嬉しい!!

②9/13(土)「共感の仕方」

・すごく大切なこと!共感することで寄り添える!!

・一歩上のコミュニケーションを学べた!いろんな人がいると気づいた!

・前向きに捉えてもらえると心が開けると思った!!

・何回も同じことを聞くより要約で返すと相手も分かるといいな!! 

等々・・・。

感じたこと・思ったことを素直にお話ししてくださりありがとうございました(^^)

 

次回は2月に開催予定です。またご案内いたしますので、みなさん楽しみにお待ちくださ~い!(^^)!

カテゴリ:ぽけっと情報

wamnet